日常のありふれた音の記録です |
2024年11月 |
2024年11月30日 夜半も風がやまず心配したが、早朝はそれなりの天気である。狩猟期なので山の中をうろつくのにはいささか不安はあるが今日は知尾方面へ。この季節のお約束で、まだ暗い県道の分かれ道で大きなイノシシが登場である。夜明け前と言っても交通量はいくらかあるのだが、あまり車を恐れてはいないようだ。峠を越えて集落の方へ下りて行くとどこか遠くでさっそく銃声。東の空は明るくなり始めたといっても、まだ山の中は真っ暗な状態である。マイクをいつもの場所にセットして海沿いの道をお隣の集落まで往復でのんびりお散歩。なぜか今朝は山を越してくる遠くの騒音が多い。一巡りして帰ると風も強くなったので、午前11時半頃で撤収とする。帰り道で隣の集落の無人売店に寄ってみたが、今日は目ぼしいものはなし。空は次第に曇り空。秋の最後の日。なんだかうすら寒い朝だ。 | ||
![]() |
||
![]() |
Sample.mp3 | 6分13秒 7.12MB 前から順に午前7時前、午前7時半頃、午前8時過ぎ、午前9時半頃。昼近くなっても気温がほとんど上昇せず11℃程度で、風は強くなる一方。遠くから山を越してくる騒音が多い。人工ヘッド"Pelias"とPCM-D100で録音。(すべての音響効果をOFFにして、ヘッドフォンでお聞き下さい / Please turn off all of sound effects and use a headphone) |
2024年11月24日 早朝は気温も低下してまもなく冬到来という感じである。すでに狩猟期に入っているので今日はまた河岸を変えて長浜方面へ。水路の少し上流の、いつもは入ったことのない場所にマイクをセット。右側は水路、左はすぐに山の斜面である。あとはお散歩だが、これもいつもは通らない中途半端コースを行ったり来たりで一巡り。空は忌々しいほどのピーカン状態。秋というには早く冬というには遅い、なんか中途半端な季節だな。 | ||
![]() |
||
![]() |
Sample.mp3 | 3分24秒 3.90MB 前半は午前7時頃、後半は午前11時過ぎ。当たり前といえばそうなのだが、2週間前に比べ気温は格段に低下。12月を待つ暇もなく冬気分である。短い秋だ。人工ヘッド"Pelias"とPCM-D100で録音。(すべての音響効果をOFFにして、ヘッドフォンでお聞き下さい / Please turn off all of sound effects and use a headphone) |
2024年11月9日 この季節どこに行っても騒音が避けられないので行き先に苦慮するのだが、今日はふと気が変わって知尾方面へ。10月25日で完了予定だった山側の道路の工事は相変わらず通行止めの表示が出ている。今日は先客というか同時到着という感じで日の出の撮影の人が一人来ている。オイラもお相伴ということで、そそくさとマイクをセットして波打ちぎわへ。前回から日の出の位置は随分南に移動している。日が昇ったところで早めに引き上げていつものお散歩で、まずは堤防の外側を一往復。あとは海沿いの山道を敷井へ抜け、帰りは山側の道をふたたび知尾へ向かう。峠を先に下りて行った大型のバンが引き返してきたが、通行止めのコーンは取り払われていて実質通行可能。単に道が狭いだけなのである。神社のところまで帰って来ると程よい時刻。午前11時を過ぎたあたりで本日終了とする。 | ||
![]() |
||
![]() |
Sample.mp3 | 4分53秒 5.60MB 午前6時半過ぎ。早朝から沖には船が出ているが、意外と騒音が少なかったようだ。晩秋を通り越してもはや冬という感じである。人工ヘッド"Pelias"とPCM-D100で録音。(すべての音響効果をOFFにして、ヘッドフォンでお聞き下さい / Please turn off all of sound effects and use a headphone) |
![]() |
2024年11月3日 まだ狩猟期間には入っていないはずだが、先々週は知尾で銃声らしき音が頻繁に聞こえていたので、今日は引き続き鹿忍方面へ。着いたのは前回よりも遅く午前6時過ぎで、周りは明るくなり始めている。まずは手抜かりなく廃畑の奥にマイクをセット。前日の雨でぬかるんでいるので斜面ですっころぶと面倒だ。坂道を下りて散歩に出かけると早速イノシシが登場。明るい色の親子連れである。まだ若いイノシシなのでモンクが多いのは仕方がない。空はこの季節としては取り立てて苦情を申し立てる必要もなく、見目よい雲の切れはしも漂ってまずまずの好天である。北に県道まで下りて大きく一巡り。午前11時を過ぎたあたりで早めに引き上げる。帰り道で道路のまん中にまたまた2匹の若いイノシシ。しつこく居座っていてなかなか退去してくれない。今日出会ったのははイノシシ5匹にドブネズミが1匹。何だか秋は賑やかだな。 | ||
![]() |
||
![]() |
Sample.mp3 | 3分31秒 4.04MB 午前9時頃。11月に入ってやっと晩秋のウグイスも聞かれるようになった。もっともまだまだこれからというところ。日が高くなっても騒音が多いのは、この季節ではしかたがない。小型マイク"Slivikin"とPCM-M10で録音。(すべての音響効果をOFFにして、ヘッドフォンでお聞き下さい / Please turn off all of sound effects and use a headphone) |
![]() |